アロマセラピーを使うときって、リラックスしたいときですよね?
そんなときに使うのがアロマオイルです。
香りの効果ってすごくって、リラックス効果がスゴイあるんですよ。
香りで考えれば、香水や芳香剤も香りがするもの。
アロマとは違うけれど、香りが変わるとそれだけでも
気持ちも気分も変わるんです。
香りの効果って自分でもなんとなく気が付いてます。
アロマテラピーに使われる精油。
精油は単に香りがついているだけじゃなくて、
自然の植物などからの香りを抽出しているものです。
ハーブとかもそうですが、色々な効果のあるハーブって
色々あります。そういう植物を使った精油って
香りでも十分効果があるんですよね。
実は私も以前は、ハーブの香りが強いアロマテラピーや
精油があまり好きではないときがありました。
香水とかの強い香りが好きだったんです。
でも、自然の良さに気がついたり、自分が体のバランスを崩してしまったり
いろいろなことがあって、ハーブの、アロマオイルについて
とてもいい香りだなと思うようになりました。
さて。そんなこともあって、ここ近年アロマオイルも好きなんです。
それだけの単体の香りを楽しむことが多かったですが
ブレンドオイルにも挑戦してみたくて、
まずは自分でブレンドする前に、とブレンドオイルを買うこともあります。
リラックスのブレンドオイル。
自然の木のブレンドエッセンシャルオイルです。
生活の木のアロマオイルはよく使用します。
渋いパッケージが多いですけど
この種類のブレンドエッセンシャルオイルは
テーマごとパッケージのデザインが違っていて
可愛いんです。
また他の香りも欲しいな。
このリラックスブランドオイルについては
また紹介しますね。